お口を通した健康増進を
サポートいたします
予防を中心にお口の健康管理を行なっています。
医院からの
お知らせ
news
-
ホームページをリニューアル致しました。今後とも何卒宜しくお願い致します。





Concept コンセプト
仙台市若林区の歯医者 ほんま歯科
「予防管理型歯科医院」として
地域の皆さまに
貢献できるよう努めています
当院では、お口の病気にかからないようにするための予防プログラムを組み立て、地域の皆さまの健康維持に努めています。歯周病などによりお口の健康が損なわれると、全身的な病気にも影響を及ぼすといわれています。年齢を重ねても健康的に噛めるよう、患者さまに信頼される歯科医院として一人ひとりに合わせた健康管理を行ないます。
ほんま歯科 6つの特徴 features
-
「予防することに力を入れた」 定期口腔管理
「健康な歯を管理する」歯科医院として、さまざまなメニューをご用意し、患者さま一人ひとりに合わせた予防プログラムを組み立てます。長く健康な歯を保つためにサポートします。
-
「金属アレルギーに配慮した」 ノンメタル修復治療
補綴物の研究を長年続けてきた当院院長が、しっかり適合するノンメタルの補綴物をご提供します。お使いの銀歯などに不安がある方のご相談も受け付けています。
-
「お子さまの健全な成長発育をサポート」 MFT(筋機能療法)
お子さまの口腔管理で重要なポイントとなるのが、口のまわりや舌などの筋肉です。お子さまのペースに合わせながらお口周りのトレーニングを行ない、口呼吸の解消や歯並びの改善などを促します。
-
「歯医者が怖い方も安心」 痛みや不安に配慮した治療
「治療の痛みが怖い」という患者さまは少なくありません。表面麻酔の併用や、極細針、電動麻酔注射器の使用などを通じて麻酔時の痛みを軽減し、治療に対する不安を払拭できるよう努めています。
-
「治療器具も院内も清潔に」 徹底した衛生管理
院内感染対策を徹底するための取り組みとして、水循環システムの導入、定期的な換気(第2診療室は24時間換気システム)、治療器具の滅菌などを行なっています。院内は常に清潔な状態ですので、安心してご来院ください。
-
「お悩みやご希望をお伺いします」 トリートメントコーディネーターによる
カウンセリング患者さまのお悩みや不安など、患者さま自身が気付いていなかったお口の悩みや希望をお伺いし、より適切な治療を一緒に考える専門のスタッフ「トリートメントコーディネーター」がカウンセリングを担当します。歯科医師には相談しにくいことも、お気軽にお話いただけます。

はじめての方へ for beginners
当院での詳しい診療の流れをご紹介しています。また、よくあるご質問や料金についてもご案内していますので、はじめて来院される方は参考になさってください。
診療案内 treatment
お子さまから高齢の方まで、
どのような患者さまにも適切な医療をご提供できるよう、
多角的な視点から治療体制を整えています。
-
予防・メンテナンス
多彩なメニューをご用意し、一人ひとりに合わせた予防プログラムをおつくりします。健康な歯を守るために全力でサポートします。
予防・メンテナンス -
虫歯治療
麻酔時の痛みや不快感をなるべく抑える取り組みを行なっています。虫歯治療が怖い方も安心してご来院ください。
虫歯治療 -
歯周病
歯垢や歯石を丁寧に取る基本治療のほかに、歯周外科治療や歯周組織再生療法にも対応しています。
歯周病 -
小児歯科
成長に合わせたケアを行ない、健康的な発育をサポートします。嫌がる治療は無理にせず、丁寧なコミュニケーションを心がけます。
小児歯科 -
セラミック治療
セラミックを使ったノンメタル修復医療は口元が美しくなるとともに、金属アレルギーの不安を解消できます。
セラミック治療
-
口腔外科
大学病院に在籍する歯科医師が、外科的な症状について対応します。親知らずなどでお悩みの方もご相談ください。
口腔外科 -
顎関節症
食いしばりや歯ぎしりのコントロール、それに生活習慣の改善などを通して、顎関節症を改善へと導きます。
顎関節症 -
インプラント埋入治療
精密検査の段階から患者さまにしっかりご説明し、治療方針などをご理解いただきながら着実に治療を進めます。
インプラント埋入治療 -
入れ歯
型どりにこだわった入れ歯づくりに取り組んでおり、装着したときにより心地良いフィット感を得られます。
入れ歯 -
訪問診療
近隣にお住まいの患者さまがお気軽に医療をご利用できるよう、外来同様に治療を受けられる訪問診療を受け付けています。
訪問診療 -
マタニティ歯科治療
妊娠中の患者さまの体調などに配慮し、負担を軽減した治療を行ないます。妊婦さんに起こりやすいお口のトラブルに対処します。
マタニティ歯科治療
診療カレンダー calendar
2023.12
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2024.1
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
歯のコラム column
-
インプラント治療について
-
虫歯がどのようにできるか知っていますか?
-
院内感染予防対策~パート2~
-
院内感染予防対策~パート1~
-
いい歯の日って知っていますか?
-
喫煙と健康被害について~最新版~
-
定期検診について
-
プレオルソのお話
-
初めてほんま歯科を受診した時の流れについて
-
歯科と持病やお薬の話~後編~
-
歯科と持病やお薬の関係〜前編〜
-
訪問歯科診療について
-
アスパルテームのお話
-
ホワイトニングについて
-
当院で使用している炭酸ガスレーザーについて
-
レントゲンについて
-
歯並びの良い子に育てよう
-
歯並びの理由パート2(改訂版)
-
歯がしみる、痛い・・・・知覚過敏について
-
「歯を磨く時はどの場所を磨いていますか?」
-
フッ素のお話
-
オーラルフレイルについて…パート2
-
唾液について
-
無意識の歯ぎしりほど悪いものはない!
-
オーラルフレイルについて
-
悪い歯並びについて
-
形態と機能の発育について
-
お口の中の不思議
-
高齢者にはどのような歯ブラシが適しているか
-
フッ素について…パート2
-
不正咬合予防のための基礎知識
-
子どもの口もとの発達の遅れ
-
「子どもの歯ブラシを選ぶポイントとは?」
-
子どもの口腔機能発達不全症
-
フッ素入り歯磨き粉はいつから使うのがいい?
-
手術の前の歯科治療はなぜ必要?
-
歯ブラシだけで大丈夫?
-
自分に合った歯ブラシを見つけましょう!
-
フッ素のお話
-
子どもの歯並び…パート7


ごあいさつ greeting
ホームページをご覧の皆さま、はじめまして。仙台市若林区のほんま歯科院長・本間一弘と申します。平成20年、生まれ育った仙台で歯科医院を開業し、地域の皆さまの歯の健康を支えてまいりました。
当院では予防治療を中心に、虫歯や歯周病治療、インプラント埋入治療、セラミックを使った治療など、さまざまな治療を取り扱っています。そのため、患者さまのお悩みをお伺いし、適切な治療方法をご提案することが可能です。
しかし、私が目指しているのは、ただ多くの治療方法をご用意することではありません。患者さまが治療に対してストレスを感じないようにするためにはどうしたらよいか、治療の体制を一から考えるとともに、病気にかからないよう健康なお口を管理していくことも重要だと考えています。
すべてのスタッフが患者さまの健康維持を全力でサポートしますので、少しでも歯について気がかりなことがありましたらお気軽にご来院ください。
アクセス access
〒984-0051
宮城県仙台市若林区新寺4-4-10佐藤ビル1階
電車でお越しの方

地下鉄東西線「連坊駅」西1出口より徒歩8分
仙石線「榴ヶ岡駅」出口2より徒歩8分
仙台駅東口より徒歩16分、タクシー5分
お車でお越しの方

駐車場(7台)