歯のコラム column

その歯磨き粉、自分に合ってますか?

2024.09.22

豆知識

みなさんこんにちは!仙台市若林区新寺の予防管理型歯科医院のほんま歯科です。

最近暑さを感じる日が増えてきましたね。季節の移り変わりを感じながら、夏が近づいていることを実感します。さて、本日は診療をしている中でもみなさんから質問が多く寄せられる「自分に合った歯磨き粉」についてお話ししていきます。

その歯磨き粉、自分に合ってますか?

「歯磨き粉の選び方」

 

歯磨き粉を選ぶ際には、多くの種類やブランドがあってどれを選べばいいのか迷ってしまうこともあるかもしれません。そこで今回は、歯磨き粉の選び方についてご紹介します。

 

まず、歯磨き粉に含まれる成分をチェックしましょう。フッ化物や研磨剤が含まれている歯磨き粉は、歯垢やプラークを除去し、虫歯予防に効果的です。また、歯肉を健康に保つために抗菌成分が含まれている歯磨き粉もおすすめです。この時、歯磨き粉の成分表示の箇所にかかれているフッ素の量が大切になってきます。歯磨き粉に入れられるフッ素の量は決まっており、1500ppmが限界値とされています。その限界値により近いフッ素量の歯磨き粉を選ぶことで虫歯の予防がしっかりできますので、ドラッグストアや当院の物販などから探してみてください。

 

次に、自分の歯や歯ぐきの状態に合った歯磨き粉を選びましょう。歯肉が敏感な方は、刺激の少ない歯磨き粉を選ぶと良いでしょう。また、歯のホワイトニングを目指す方は、漂白効果のある歯磨き粉を選んでみるのも一つの方法です。

 

さらに、好みの味や香りも重要なポイントです。歯磨き粉の味や香りが気に入らないと続けるのが難しくなることもありますので、自分が好きな味や香りの歯磨き粉を選ぶと、歯磨きが楽しくなるかもしれません。市販のものは研磨剤が多く含まれていたり、香りの強いものも多く、中々自分に合う歯磨き粉を選ぶことができないこともあるかと思います。歯医者で取り扱っている歯磨き粉は基本的に低研磨、低香味料、低発砲のものが多いため、歯医者で歯磨き粉を探してみるのもありかもしれません。

その歯磨き粉、自分に合ってますか?

最後に、歯磨き粉について歯科医師や歯科衛生士に相談することもおすすめです。自分に合った歯磨き粉を選ぶ際には、専門家のアドバイスを受けることでより適切な選択ができるかもしれません。

 

歯磨き粉の選び方には様々なポイントがありますが、自分に合った歯磨き粉を選んで口腔ケアをしっかり行い、健康な歯と歯ぐきを保つために日々のケアを怠らないよう心がけましょう!美しい笑顔と健康な口内環境を保つために、適切な歯磨き粉選びを大切にしてくださいね!

 

<予約・お問い合わせはこちら>

月別アーカイブ