歯のコラム column
新着一覧
-
2022.05.26
未指定タバコがお口に与える影響
こんにちは。トリートメントコーディネーターの片岡です。前回に引き続きタバコがお口に与える影響についてお話しします。 タバコの煙には、200種類以上の有害物質、50種類以上の発がん性物質が含ま...
-
2022.05.19
未指定赤ちゃんのお話し パート2
こんにちは。衛生士のNです。今回は以前もお話した続きで、赤ちゃん(9~11ヶ月ごろ、12~24ヶ月ごろ)と2~3歳頃の歯と体の発達や特徴、食べさせ方のポイントについてお話をしていきます。~かみかみ期~...
-
2022.05.13
未指定親知らずは抜いた方がいいの??
こんちにちは!歯科衛生士のNです!今回は親知らずのことについてお話しします^_^ 生えてきた親知らずは、抜いた方がよいという話をよく聞きますが、できるなら歯を抜く痛みは経験したくないものです...
-
2022.05.09
未指定受動喫煙で子どものむし歯が2倍!!
こんにちは。トリートメントコーディネーターの片岡です。今回は受動喫煙による、お子様のお口の中の影響(トラブル)についてのお話しです。タバコは、吸っている本人だけではなく、周りでけむりをすってしまう人に...
-
2022.04.28
未指定歯周病と全身疾患について
こんにちは!! 衛生士のKです。今回は、歯周病と全身疾患についてお話しします。以前、患者様から 『糖尿病の先生から口の中を検査するように言われたけど関係あるの?...
-
2022.04.23
未指定◇歯ぐきのおはなし◇
こんにちは! 衛生士のNです!!だんだん温かくなって春らしい季節になってきましたね。桜の開花が待ち遠しいです(^^♪さて、今回は歯ぐきについてのお話しをしていきます。みなさん『歯ぐき』と聞くと何を思い...
-
2022.04.16
未指定奥歯がないと動脈硬化のリスクが高くなる???
こんにちは。この春、新生活をスタートさせた方も多いと思います。 環境が変わると、なかなか歯科へも行く余裕もない、さらに忙しくて、ストレスを貯めていると、疲れて帰宅して歯磨きをせずに寝落ち!!な~...
-
2022.04.08
未指定歯を失った先のこと考えたことございますか?!
仙台市若林区のほんま歯科院長の本間です皆さん、突然ですが、歯を失えば動物はどうなるか考えたことはありますか?野生の動物は歯を失うと生きることは出来なくなります。しかしながら、我々人類は文明を発展させる...
-
2022.03.26
未指定災害時の口腔ケア
こんにちは。トリートメントコーディネーターの片岡です。東日本大震災の発生から11年になりました。当時私は福島在住でしたが、その日は仕事がお休みで、息子と猪苗代スキーへ出かけておりました。昼食を終えると...
-
2022.03.18
未指定赤ちゃんのおはなし
こんにちは。衛生士のNです。今回は、赤ちゃん(5~6ヶ月ごろ、7~8ヶ月ごろ)の歯と体の発達や特徴、食べさせ方のポイントなどをお話していきます。~ごっくん期~(5~6ヵ月頃)5~6ヶ月ごろは、なめらか...