歯のコラム column
新着一覧
-
2023.02.15
未指定手術の前の歯科治療はなぜ必要?
今回は外科手術の合併症と口腔ケアについてお話しします!口の中の細菌お口の中には実は沢山の細菌が潜んでいます。虫歯や歯周病を引き起こす原因菌以外にも無数の細菌が存在します。お口の中は湿度も高く温かいため...
-
2023.01.18
未指定歯ブラシだけで大丈夫?
以前歯ブラシの選び方についてお話させて戴いたかと思います。今回は歯ブラシ+αのお話をしたいと思います。なぜ+αが必要なのでしょう?実は歯ブラシだけで落とせるプラークは60%程度...
-
2022.12.21
未指定自分に合った歯ブラシを見つけましょう!
こんにちは。歯科衛生士のSです。今回は、ハブラシの選び方についてお話ししたいと思います。新しいハブラシを購入する際、ドラッグストアやスーパーなどの ハブラシコーナーをのぞいてみると、たくさ...
-
2022.12.07
未指定フッ素のお話
仙台市若林区(榴ヶ岡、連坊、新寺)のほんま歯科院長の本間です。今日はフッ素のお話をしようと思います。フッ素入り歯磨き粉について毎日、適量のフッ素入り歯磨き粉をつけて歯みがきをすることで、口の中にフッ化...
-
2022.11.17
未指定子どもの歯並び…パート7
こんにちは。歯科衛生士のKです。 これまで「子どもの歯並び」についてお話ししてきましたが、今日は「舌の癖と歯並びへの影響」についてお話しをしましょう。 歯並びをよくするには、お口周...
-
2022.10.11
未指定歯医者さんと金属アレルギーのお話
こんにちは仙台市若林区のほんま歯科院長の本間です。本日は歯科に関わる金属についてお話いたします。皆さん金属は口の中で少しずつ溶けているのを知っていましたか?じつはこの金属が解けるという事象によって、金...
-
2022.09.21
未指定~キシリトール~
こんにちは。トリートメントコーディネーターの片岡です。 今回は歯医者さんでよく耳にするキシリトールのついてお話しします。キシリトールは、ソルビトールやマルチトールと同じ糖アルコール という...
-
2022.09.13
未指定詰め物を選ぶ基準ってなに?
こんにちは。今回は受付Sが担当します。 皆さんは歯に被せものを入れる時にまず何を考えますか?値段?見た目?耐久性? 被せものの種類の選択によって歯の長持ち具...
-
2022.09.08
未指定子どもの歯並び・・・パート6
こんにちは歯科衛生士のKです。「こどもの歯並び」 これまでの復習からしていきたいと思います。 ・ベロの正しい位置のことをなんと言いましたか? 答え:ベロのスポット ...
-
2022.09.03
未指定キシリトールって本当に歯に良いの?
こんにちは。今回は衛生士のKが担当します。 テレビのCMなどで紹介されているガムなどでお聞きしている 『キシリトール』ってそもそも何かご存知でしょうか?1.キシリトールとは何か?なぜ虫歯...