歯のコラム column
新着一覧
-
2022.08.04
未指定お口に与える影響~タバコ編~
こんにちは。トリートメントコーディネーターの片岡です。前回に引き続きタバコがお口に与える影響についてお話しします。 (たばこがお口に与える影響) タバコの煙には、200種類以上の有害物質、...
-
2022.07.29
未指定歯根う蝕のお話し
こんにちは。衛生士のKです。今回は「歯根う蝕」のお話しをします。虫歯の中でも、歯の根元から発生する虫歯を 「根面う蝕(うしょく)」といいます。以前、上戸彩さんが歯磨き剤のCMで「大人にな...
-
2022.07.22
未指定保険診療と自由診療ってどっちがいいの?
こんにちは。受付のSです。皆さんは自由診療のイメージをどのようにお持ちですか?高いイメージがある?歯医者に行くと進められる?など様々なイメージがあると思います。今回は保険診療と自由診療についてお話した...
-
2022.07.04
未指定子どもの歯並びが良くない気がします・・?
こんにちはほんま歯科、院長の本間一弘です。今日は、最近お子さんをお持ちの患者さんより相談された質問についてお答えしたいと思います。「こどもの歯並びが悪い気がします・・・?」実は最近、小さい子供たちを診...
-
2022.07.02
未指定AGEについて
こんにちは。今回、担当の受付Kです。同じ年齢なのに、いつまでも若々しい人と年齢よりも老けて見える人がいます。 この差はズバリ「老化のスピード」。年齢より老けて見える人は...
-
2022.06.25
未指定歯並びについて・・・パート4
こんにちは歯科衛生士のKです。前回は「歯並びの理由」についてお話ししました。呼吸する時は鼻からしていますか?それともお口で息をしていますか?その時のベロの位置はどこにありますか?あご(顎)についてのお...
-
2022.06.20
未指定子どもむし歯
こんにちは。トリートメントコーディネーターの片岡です。『むし歯』というと・・・・・お子様時代に苦労した記憶をお持ちの方がよくらっしゃいます。今回は、乳歯のむし歯を食事の観点からどう予防するかに ついて...
-
2022.06.17
未指定親知らずの抜歯はした方が良いのでしょうか?
こんにちはほんま歯科、院長の本間一弘です。今日は、患者さんより受けた質問についてお答えしたいと思います。「親知らずは抜歯した方が良いですか?」結論から言います。何回か親知らずの影響で奥の歯ぐきが腫れた...
-
2022.06.09
未指定シーラントをご存じですか?
こんにちは。歯科衛生士のSです。先日は、仙台あおば祭りも3年ぶりに開催され、新緑がまぶしい季節になりましたね!雨が続いているので、そろそろ梅雨に入りそうですね。今回は、お子様の歯の受診で通院されている...
-
2022.06.04
未指定おかかりつけ歯科のお話し
こんにちは。今回のブログを担当します受付Sです。『かかりつけ歯科』についてお話しします。 みなさんはかかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所という 言葉をご存知でしょうか?かかりつけ歯科医機能強...