歯のコラム column
新着一覧
-
2025.04.20
口腔外科歯科での麻酔後の動悸について
仙台市若林区新寺の予防管理型歯科医院の歯科医師のNです。歯科医院で麻酔をした後、「なんだかドキドキするな…」と感じたことはありませんか?これは、麻酔薬に血管を縮めるお薬が含まれているため...
-
2025.04.13
むし歯甘いものだけじゃない!酸っぱいものもむし歯の原因に?
仙台市若林区新寺の予防管理型歯科医院の歯科医師のNです。「むし歯の原因は甘いもの」これは誰もが知っていることだと思います。しかし、実は酸っぱいものもむし歯の原因になることをご存知でしょうか?今回は、酸...
-
2025.04.06
むし歯銀歯は虫歯のリスクになるためできるだけやめた方がいい理由
仙台市若林区新寺の予防管理型歯科医院歯科衛生士のAです。歯の治療において、銀歯(メタルインレーやメタルクラウン)は広く使用されてきました。しかし、近年では銀歯が虫歯のリスクを高める可能性があることが指...
-
2025.03.30
健康について歯に良い食べ物・悪い食べ物
こんにちは。仙台市若林区新寺の予防管理型歯科医院ほんま歯科の歯科衛生士Kです。先日、患者さんに「歯に良い食べ物、強くする食べ物ってあるのですか?」と質問を受けました。今回は、健康そして歯の健康にも関わ...
-
2025.03.25
口腔外科MFTの流れについて
こんにちは。 仙台市若林区新寺の予防管理型歯科医院ほんま歯科の歯科衛生士のWです。今回はMFT(筋機能療法)について当院での治療の流れをお話したいと思います。 そもそもなぜ筋機能療法を行う必要があるの...
-
2025.03.18
健康について歯並びの良い子に育てよう
こんにちは。仙台市若林区新寺の予防管理型歯科医院ほんま歯科の歯科衛生士のKです。前回のブログの続きです。[その1]はそちらをご参照ください。矯正治療を始める前に、知っておいてほしいこと[その2]重要な...
-
2025.03.10
ホワイトニング歯のホワイトニング
こんにちは。仙台市若林区新寺の予防管理型歯科医院のほんま歯科の歯科衛生士のTです。 今回は、歯のホワイトニングについてご紹介したいと思います。歯を白く輝かせるために人気のホワイトニングですが、そのメリ...
-
2025.03.03
未指定鼻呼吸の重要性について
仙台市若林区新寺の予防管理型歯科医院院長の本間です。最近鼻が悪い人がとても増えております。花粉症、アレルギー性鼻炎、原因のわからない慢性鼻炎などです。このようなアレルギー性鼻炎や副鼻腔炎やアデノイド肥...
-
2025.02.24
健康について食いしばりについて
仙台市若林区新寺の予防管理型歯科医院のほんま歯科院長の本間です。今回は、多くの人が気づかずにやっている「食いしばり」についてお話しします。皆さん次のようなことがございませんか。 食いしばりの...
-
2025.02.16
むし歯セラミック・ジルコニア治療のメリットとデメリット
セラミック・ジルコニア治療のメリットとデメリットこんにちは仙台市若林区新寺のほんま歯科の歯科衛生士Yです。みなさんの中で虫歯が大きく歯の型取りをした経験のある方もいらっしゃると思います。今回は歯の型取...