歯のコラム column

むし歯の分類と治療方法

2021.11.13

未指定

こんにちは!今日は虫歯のお話をします。

歯医者さんに検診に行くと先生がお口の中を見ながら「シーワン」、「シーオー」などと言ってるのを聞いたことがあるかと思います。それが一体何なのかをお伝えしていきます。                        

虫歯は進行状況によってCO〜C4の5段階に分けられます。それぞれの特徴と治療方法は以下の通りです。

【CO】                                                                                                           

初期虫歯、まだ歯に穴は空いていない状態。

〈治療方法〉
フッ素とキシリトールを利用し歯を再石灰化させる。
医師による治療はありません。

 

【C1】

歯の表面のエナメル質にだけ穴が空いたもの。痛みはありません。

〈治療方法〉                                                 放置すると進行してしまうので、削って詰める治療が必要。                         削る部分は最小限です。

 

【C2】

エナメル質の下にある象牙質に達した虫歯。

〈治療方法〉                                                削って型どりをし、出来上がってきたものをつける治療。                                       麻酔が必要です。

 

【C3】

虫歯が神経に達し、神経の炎症を起こした状態。                              歯の周りにある膜に炎症が起き歯根膜炎になることも。                            いずれ激痛を伴うことが多くなる。

〈治療方法〉                                                         麻酔をして、歯を大きく深く削り、神経を取り除きます。

 

【C4】

神経が死んでしまった状態。                                                 痛みは軽減しますが虫歯菌が血管を通り心臓病や腎臓病を引き起こすこともあります。

〈治療方法〉                                                      多くの場合抜歯することになります。                                               このように虫歯が進行すると最悪の場合抜かざるを得なくなります。それを予防するにも早期発見が大事です!

 

そのためには歯医者さんで定期的にクリーニングをして虫歯がないかチェックしてもらいましょう!

むし歯の分類と治療方法

虫歯治療の詳細は当院の虫歯治療のページをご覧ください。

 

詳細はこちらへ

月別アーカイブ