歯のコラム column

ドライマウスについて

2021.11.02

未指定

肌寒さが身にしみる季節になりました。                                 最近、お肌の乾燥が気になりますが、お口の中の乾燥は如何でしょうか?

今回は、ドライマウス(口腔乾燥症)についてのお話しです。                            ドライマウスは、唾液の分泌量が少なくなることで起こりやすくなります。

先日「唾液検査」のコラムに書かれていたように、唾液の役割は凄いのです!

●  自浄作用

●  抗菌作用

● 消化作用

● 粘膜保護作用

●潤滑作用

●食塊形成作用

●PH緩衝作用

●再石灰化作用

 

唾液はお口の中を潤すのは、もちろんのこと、お口の中の細菌が増えるのを抑え、口臭や虫歯、歯周病から守ってくれる重要な役割があるのです。

 ドライマウスの症状

ドライマウスについて

● 口が乾いてネバネバする                   

●パサパサした物が飲み込みにくい                

●入れ歯がすれて痛い                           

●口臭が気になる                                                     ●口の中や舌がヒリヒリする                            

●虫歯が出来やすくなった

このような症状が続く場合はドライマウスの                 

可能性があります。

原因

●生活習慣(早食い、喫煙など)                                           ●精神的な緊張やストレス                                       

●加齢(口の周りの筋力や、歯の衰えから咀嚼力が下がることで、唾液の分泌が減ります)      

●薬の副作用                                          

●全身疾患(シェーグレン症候群などの病気によるもの)                            ●口呼吸などです

改善方法

●食事は、よく噛んで食べる。(よく噛むことで唾液腺が刺激され唾液がたくさん出ます。)            ●規則正しい生活を!                                            ●口を閉じて鼻呼吸を心掛けましょう。

唾液腺マッサージ

●三代唾液腺と言われる、耳下腺、顎下腺、舌下腺をマッサ指で押し上げると、じゅわ〜と唾液が出てきます。

●保湿ケア(お口の中の保湿剤を使います。当院でも販売してます。)

ドライマウスについて


気になる症状のある方は、是非ご相談ください。

月別アーカイブ